快適な職場環境を目指していきたい!そうお考えの社長さま・工場長さま必見です!
これまで環境改善を目指してきたけれど、夏には夏の、冬には冬の問題が出てしまい、エアコンや大型ファン等さまざまな方法にて改善手段を行なってきたけれど、いまいち効果が見られない…。それどころか、電気代などのランニングコスト、結露を防ぐために良環境維持のため工夫をしてきた、かかってくる労力など、長く続かず頭を抱えていらっしゃいませんか?
遮熱塗料や断熱工法、屋上の緑地化による節電など、これまで数多くの省エネ対策が行われてきました。
金属折板屋根用に開発されたこの冷ぇルーフは、これまでとは全く新しい遮熱・断熱システムです。
夏は遮熱効果により涼しく、冬は断熱効果による暖かい環境を実現し、年間のランニングコストを抑える新しい節電対策になります。
※その他嵌合式やユニットハウスなども対応可能です!まずはいちどご相談下さい。
年中快適!抜群の遮熱効果!
太陽光による熱を遮断して温度低減!寒い冬は温度を蓄える!
夏の場合
冷えルーフの効果により太陽光を遮断。
屋根に日陰が生まれ、屋根の温度上昇を抑制します。
遮熱シートに穴が空いているので、風が通ることで、余分な蓄熱を抑えることが出来ます。
冬の場合
冬場は、逆に低温時に屋根の表面が冷えすぎないように、温度低下を抑制します。
■冷ぇルーフ施工・未施工エリア 折板表面温度比較
積雪時は、折板の表面に雪が積もらないので、表
面温度は右のグラフのようにはっきりと差が見ら
れます。
屋内からの熱を遮熱シートにより防護。保熱効果も抜群です!
屋根からの放射熱を遮るものがなく、夜間の放射冷却による温度低下が激しい。(屋根表面の結露環境も多くみられる)
冷えルーフによって屋根からの放射熱が遮られ空気層の熱が逃げにくくなることで、高い保温効果を発揮します!結露も見られません。
シートを折板屋根の間に設けられた空気層が、屋根からの放射熱を抑え、熱が逃げるのを抑制します。また、積雪によって屋根が直接冷却されるのも減少させます。
温度の平準化により結露も抑制!
結露による被害は深刻なもの…実際の施工例をご覧ください!
冷ぇルーフなら結露だって問題なし!
夜間の放射冷却および、積雪時における屋根表面の結露緩和を実現します。
屋根上の状況
天井面の状況
天井面の状況(サーモグラフィー)
未施工エリアでは、結露しているのが分かります。サーモグラフィの画像からも冷えルーフ未施工しているエリアと未施工エリアとでは屋根表面の温度に差があることが分かります。
2009年1月27日 PM3:00
気温5.6℃ 温度39%
test | 冷えルーフ | 遮熱系塗料 | その他断熱施工 | 屋上緑化 |
---|---|---|---|---|
施工面積 | 屋根面積の 約80%分 |
屋根面積の 約150%以上 |
屋根面積同等 | 屋根面積より 少ない施工 |
メンテナンス | ほぼフリー | ほぼフリー | ほぼフリー | 水やりなどが 必要 |
施工期間 1,000㎡ あたり |
約1日(ハゼ式) | 1~2週間 | 1~2週間 | 1~2週間 植物の養成 期間が必要 |
断熱効果 | ○ | ○ | △ | ◎ |
結 露 | ◎ | △ 種類による |
◎ | 不明 |
雨 音 | ○ | × | ○ | △ |
撤 去/再設置 | ○/○ | ×/× | ×/× | ○/○ 条件による |
施工場所 | 屋根の形状・状態による | 場所を選ばない (屋根状態による) |
屋根の形状・ 状態による |
屋根の形状・ 状態による (荷重制限あり) |
熱の伝わり | 少ない | 屋根と一体となるため効果にムラがあると考えられる。汚れると効果が落ちてしまう。 | 熱反射はするが、屋上面と密接なため、熱伝導をおこす。 | 熱を吸収蒸散するため、熱伝導は少ないが屋上面と密接しているためゼロではない。 |
…冷ぇルーフは特許取得商品です
冷ぇルーフは特許・実用新案・商標登録 各取得済商品・国土交通大臣認定の商品です。シート寿命は10年以上。これまで多くの企業様に採用いただいている信頼のできる商品です(類似品にご注意ください)