水切・防鼠材

水切・防鼠材
施工方法
-
水切り・防鼠材の施工方法
●防鼠材は建築基準法施行令第22条2項に使用が規定されています。必ず建物の外周面に使用してください。(防鼠付き水切を使用する場合は、防鼠材は不要です。)
●防鼠材は開口面積300cm2/4mを確保するために、キャットスペーサー用の防鼠材(MK-01 開口率約65.5%)を使用してください。
●防鼠材・水切・防鼠付き水切は在来軸組工法の場合は土台の外面に、枠組壁工法の場合は、構造用合板の外側に取付けてください。
●防鼠材及び水切の固定は、455mmピッチ程度を目安にステンレス釘で取付けてください。
●水切・防鼠付水切の取付の際にはキャットスペーサーと防鼠材に直射日光が当たらないように注意してください。
●防鼠材及び防鼠付水切の開口部には、防虫網等の開口部を防ぐ可能性のある物を取付けないでください。(開口面積300cm2/4mを確保出来なくなる恐れがあります。)
●水切を取付ける際は換気スリットを最低15mm確保してください。(図A参照)
●延焼の恐れがあり防火対策が必要な場合は、必ず金属製の水切や防鼠付水切を使用してください。
-
サイズについて
サイズについては下記の表をもとに算出してください。
■土台水切
■通気土台水切
■防鼠剤
製品紹介
土台水切
コードNo. | 品 番 | サイズ A/B/C/D/L(mm) | 入数 | ダウンロード |
---|---|---|---|---|
※弊社にお問い合わせください。 | S-224 | 40/25/20/5/3030 | 30 | |
※弊社にお問い合わせください。 | S-254 | 40/35/20/5/3030 | 30 | |
※弊社にお問い合わせください。 | S-354 | 40/35/30/5/3030 | 20 | |
※弊社にお問い合わせください。 | S-344 | 40/40/30/5/3030 | 20 | |
※弊社にお問い合わせください。 | S-356 | 60/35/30/5/3030 | 20 | |
※弊社にお問い合わせください。 | S-234 | 40/30/20/5/3030 | 30 | |
※弊社にお問い合わせください。 | S-334 | 40/30/20/5/3030 | 20 | |
※弊社にお問い合わせください。 | S-244 | 40/40/20/5/3030 | 20 | |
※弊社にお問い合わせください。 | S-394 | 40/45/30/5/3030 | 20 |
通気土台水切
コードNo. | 品 番 | サイズ A/B/C/D/L(mm) | 入数 | ダウンロード |
---|---|---|---|---|
※弊社にお問い合わせください。 | S-41 | 60/35/30/5/35/3030 | 15 | |
※弊社にお問い合わせください。 | S-42 | 60/40/30/5/40/3030 | 15 | |
※弊社にお問い合わせください。 | S-43 | 60/45/30/5/45/3030 | 15 | |
※弊社にお問い合わせください。 | S-44 | 60/35/30/5/50/3030 | 15 |