近年、省エネルギーによるコストの削減効果を注目を集めています。
長い将来のことを考えると、大幅なランニングコストの削減が期待できるLED照明の導入ですが、
「高額な初期費用」「LED特有の眩しい光」「導入した場合の効果が不安」など、疑問や懸念点はありませんでしょうか?
ここでは、現在LED照明を検討していらっしゃる経営者様、または経理ご担当者様に向けて
失敗しないための“5つのポイント”をお伝えします!
1年後には¥199,680、3年後には¥599,040も電気料金がお得になる!
早ければ早いほどランニングコストの削減を実感することが出来るのです!
…眩しくって目が痛い!
もっと柔らかい光のLEDにすれば良かった…これじゃ作業も捗らない!
…すぐ切れてしまった!
よく分からないLEDを取り付けて故障…なんのためのLED導入だったんだろう…
…消費電力に違いが
全体的にLEDを導入したのに効果が得られず!長寿命なのに失敗したな~
幅広いラインナップから、
お客様にとってメリットのあるLED照明をご提案します!
LED照明は、電気代などのランニングコスト削減、環境に優しい省エネルギーなど、メリットだけで見るとどれも良く感じられますが、実際には「眩しくて過ごしにくい」「光が痛く感じる」…そんな声もよく聞かれます。
タカヤマがご提案するLED蛍光灯「Reach(リーチ)」は、省エネルギーによるコストダウン効果をしっかり発揮しつつ、人の目に優しく届く光を実現。これまでのLED照明とは比べものにならない程に高性能になっております。
優れた光反射性能
光が均一に広がる特殊な反射板を装着し、力強くも眩しすぎない“目に優しい光空間”を実現しました。
タカヤマのLED反射板には、通常のアルミ反射板ではなく、
古河電工社製のMCPETを採用しております。
青色LED素子から発せられるブルーライト光線の反射も軽減し、ブルーライトが直接目に入ることを抑えることに成功しました。その結果として、従来よりも30%のブルーライトをカット。
LED照明の明るい光はそのままにブルーライトカットで目に優しく、光を乱反射するから眩しくなく人に優しい!
もちろん長寿命なので、買い替えなどのメンテナンスでかかるランニングコストも大幅に削減が可能です!
▲工場やオフィス、ビル、学校や図書館といった公共施設など、さまざまなシーンでお試しいただけます!
節電対策として、工場やオフィスなどの天井照明をLEDに変える動きが活発になってきました。
ですが、一方では大規模な入れ替え・買い替えとなると初期費用が増えてしまいなかなか踏み切ることが出来ない…
タカヤマ金属工業では、そんな声にお応えして、初期費用0円のリース採用サービスを開始しました。
直管蛍光灯
40W形蛍光灯45W × 100本
(合計4,500W)
直管LED
40W形LED13W × 100本
(合計1,300W)
4,500W⇒1,300W
大幅削減
…1日12時間、260日稼働と仮定
14,040KW ⇒ 4,056KW
…1KW/h 20円と仮定
23,400円/月 ⇒ 6,760円/月
280,800円/年 ⇒ 81,120円/年
16,640円/月
199,680円/年
70%以上のコスト削減
初期費用で導入になかなか踏み切れない方・自社で効果が感じられるかどうか、いま迷われている方も、まずは一度ご相談ください!
損する前に!まずは財務状況からヒアリングいたします!
地球温暖化による対策として、LED照明の導入が注目を集めているなか国や自治体から『補助金』を受け取ることが出来る場合があります。タカヤマ金属では、補助金申請に関してもご相談いただける環境が整っておりますので、まずは一度ご相談ください。補助金申請にも様々な種類がございますので、御社のご要望・条件・導入内容などをヒアリングさせていただき、不安な点を一つずつ解消していきます。
最小限の労力でも中・長期視点での効果は絶大!
長く利益を生み出すための固定費削減に役立ちます。
利益を最大化するには!?
会社の利益を高める再、まずは粗利益を高めることに目が向きがちですが、売上を上げるための営業活動や、減価削減のための交渉事や工夫には大きな時間と労力が必要です。
また、景気動向や為替といった外部環境の影響を受けやすく、年度ごとの好不調がバラつきやすい点も否めません。
時間、労力をかけて成果を出しつづける必要あり!
日々、粗利益を生み出すために頑張る生産部門を、
業務面でもサポートする“攻め”の総務をつくること
で会社の業務安定を目指せる!
これからの新しい総務戦略
また、税金対策としてのメリットも大!!
未来利益の確保に向けての投資にも最適です。
コストダウン診断も無料!
まずはご相談ください。
シンヨー運輸㈱ S様
会社の利益を追求する場合、まずは売上自体を上げることが主軸となっていませんか?利益は生まれますが、持続させるには大きな労力もかかりますし、維持していかなければ一過性の利益となってしまいます。通常発生してしまうランニングコストの部分から見直すことで、労力を重ねることなく、永続的に利益を生むことが可能です。
照明電気使用料
68%削減!
(年間38万円、5年で190万円削減)
東洋ナット㈱ E社長様
平成26.27年にかけて、水銀灯400W24台を無電極ランプ150W16台とLEDランプ100W8台に交換し、電気料金のコスト削減が実現しました。また、明るくなって見やすくなった分、製造工程での検品などもやりやすくなった。水銀灯から発生する熱も4分の1程度に抑えられることで、作業環境の改善と空調代も抑えることができました。
照明電気使用料
70%削減!
(年間34万円、5年で170万円削減)
東宝化成工業㈱ T統括課長様
LEDの導入により、電気代削減はもとより、水銀灯では出来ない即時点灯・消灯が可能になり、節電意識がより向上しました。
照明電気使用料
68%削減!
(年間23万円、5年で115万円削減)
自社での導入事例
照明電気使用料
75%削減
電気使用料金が
40万/毎月
安くなりました
自社工場での偽りない実績、そして実際のお客様からいただく感謝の声をもとに、より効果的で、より良いものをご提案・ご提供させていただきたいと、私たちタカヤマ金属工業は考えております。